弁護士紹介
弁護士 市村 和也(いちむら かずや)– 大阪弁護士会 –
ご挨拶

当事務所は、皆様に親しみやすい法律事務所を目指して開設致しました。法律事務所を利用することが特別なこととは考えず、お気軽に当事務所をご利用ください。
遺産相続や離婚問題、交通事故等皆様の身の回りに起きやすい身近なトラブルを特に多数取り扱っており、ご相談者様の立場に寄り添った視点と弁護士としての冷静な視点、2つの視点から事案を分析し、最善の結果を得ることができるよう取り組んでおります。
また、近時は中小企業のお客様からのご相談・ご依頼も増えており、事業活動における日々のパートナーとしてお手伝いできるよう尽力しております。
皆様に充実した法的サービスを提供することができるよう、日々精進し、皆様をお待ちしております。
経歴
大阪府堺市生まれ | |
2004年 | 大阪府立泉陽高等学校卒業 |
2009年 | 大阪大学法学部法学科卒業 |
2012年 | 大阪市立大学法科大学院卒業 |
2012年 | 最高裁判所司法研修所入所(島根県松江市において司法修習) |
2013年 | 和歌山弁護士会 登録 |
2013年 | 和歌山市内の法律事務所 勤務 |
2015年 | 大阪弁護士会 登録替え 谷四いちむら法律事務所 開設 現在に至る |
所属団体・委員会
- 大阪弁護士会 法教育委員会(2020年4月~副委員長)
- 近畿弁護士会連合会 法教育推進協議会
- 大阪府池田市任期付短時間勤務職員(徴税吏員)(2018年3月 退職)
執筆
- 第29回近畿弁護士連合会人権擁護大会シンポジウム 第1分科会「立憲主義とは何か-市民とともに日本国憲法の明日をつくる-」報告書 第7章(法教育・主権者教育・政治教育)執筆
- 「初めてでも大丈夫!法教育出張授業マニュアル 第4版」(共著)(大阪弁護士会法教育委員会編)
- 社会と法がわかる15のストーリー 法むるーむ(清水書院)
メディア掲載
- 「マイナビニュース」にインタビュー記事が掲載されました。
- 「ビッグイシュー」にインタビュー記事が掲載されました。 第240号(2022年5月1日発売)
- 東淀川区地区保護司会だより「辛夷」に東淀川地区保護司会会長との対談記事が掲載されました(2022年12月10日)
弁護士 谷澤 悠介(たにざわ ゆうすけ)– 大阪弁護士会 –
ご挨拶

経歴
大阪府生まれ | |
2008年 | 私立甲陽学院高等学校卒業 |
2012年 | 京都大学法学部卒業 |
2014年 | 京都大学法科大学院卒業 |
2014年 | 司法試験合格 |
2015年 |
大阪弁護士会 登録 京都府内の一般企業に企業内弁護士として勤務 大阪市内の法律事務所において勤務 谷四いちむら法律事務所へ合流 現在に至る |
所属団体・委員会
- 大阪弁護士会 民事介入暴力及び弁護士業務妨害対策委員会
- 日本プロ野球選手会公認選手代理人
メディア掲載
- MBS「Newsミント」内コーナー憤懣本舗
個人間カーシェアリングに関する問題についてコメントしました(2019年 11月)